top of page

第49回すみよし区民まつり(後編)

更新日:2023年11月5日


ree

前編をご覧いただき誠にありがとうございます。大いに盛り上がった『すみよし区民まつり』。では、後編のスタートです!

ree

前編は熊崎先生の写真で終わりましたね!ポーズ決まってます(・∀・)

ree

お気づきの方もいらっしゃると思いますが、『住吉区理学療法士会」の新ユニフォーム!!いい感じです!

ree

元石 光裕 先生(大阪府立大阪南視覚支援学校)

さぁ集客の開始!元石サンタの登場です!いつもありがとうございます😊

ree

「住吉区理学療法士会で~す🎅♫」

ree

野村 奈保 先生(阪和病院)

兄弟で力比べ~

ree

河野 裕子 先生(訪問看護ステーション ハートフリーやすらぎ)

キッズ達も気合い入れて握っています💪✨誰が一番強いかな~?

ree

西守 隆 先生(関西医療学園専門学校)

学生さん達も力試し✊🏻 ̖́-‬

ree

髙田 勇吾 先生(介護老人保健施設 錦秀苑)

測定後は「あめちゃん」くれます🍬🍭

ree

理学療法に関する質問・相談も随時受け付けていました

ree

森 麻衣子 先生(大阪急性期・総合医療センター)

ree

竹井 英人 先生(大阪急性期・総合医療センター)

ree

大賑わいです 野村先生も満面の笑み

ree

大阪急性期・総合医療センターの南野 博紀 先生(右から2番目)が来て下さいました。

ree

南野先生、たくさんの差し入れありがとうございました。

ree

スタート前の集合写真。嵐の前の静けさです🌪🌀

ree

集合写真②人多すぎて撮るの大変でした😆

ree

ワンピース風に手を挙げときました👒

2回目の「すみよし区民まつり」は大成功と言っていいのではないでしょうか?

今回のテーマは『握力』戦うのは自分の年齢の平均値^^

スタッフの声掛けもありキッズからシニアまで大行列。測定後のアメちゃん🍭も喜んでもらえたかな?

そして、一番の目的とも言える地域の方との交流もたくさんできました!

ご参加いただいた地域の皆様ありがとうございました^^ 運営スタッフもお疲れ様でした!



≪次回予告≫

ree

さて、次の区士会事業のご案内です!職能局 公益事業部 部長 高尾 弘志 先生(大阪急性期・総合医療センター)がフライヤーを持ってくれています。

11月17日(金)市民公開講座!講師は大阪急性期・総合医療センターの花木 一生 先生!よろしくおねがいします!!



事務局 広報部 




Comentarios


bottom of page