検索
令和4年度 住吉区ケアマネ部会研修会
- 事務局 広報部
- 2023年3月22日
- 読了時間: 2分
更新日:2023年3月24日

2023年3月22日(水)13:30~15:30、錦秀会 住吉区民センター大ホールにて住吉区介護保険サービス事業者連絡会 ケアマネ部会の研修会が開催されました。



テーマは『脳卒中の症状とリハビリ支援~ケアマネジャーに知ってほしいこと~』

講師は大阪急性期・総合医療センター 福谷 克基 先生です。
(脳卒中・運動器 認定理学療法士)

打合せ中

研修スタートです。平日にもかかわらずケアマネさん50人以上も参加していただきました🥹住吉区のケアマネさん熱いです!!

本日の資料です。私も勉強🧐
●はじめに
●脳卒中とは
●脳卒中の症状・リハビリテーション
●装具について
●ワーク
の流れで研修は進んでいきました

時間が進むにつれ、福谷先生のボルテージも少しずつ上がっていきます!!
職種が違うと専門用語が通じないことがありますが、専門用語はできるだけ使用せず分かりやすくお話ししていただけたかと思います。

グループワーク、失語症の利用者様にどのような工夫をしてかかわっていきますか?という内容でした。発表タイムです👏

質疑応答時間。ケアプランへのリハビリテーション目標の立て方は?等、具体的な質問をしていただきました。ありがとうございます😊

ケアマネ部会代表委員 山野 理加 様
左:広報部 林(訪問看護ステーション リハステージ)
右:福谷 克基 先生(大阪急性期・総合医療センター)

ケアマネ部会 役員の方々と^^ 皆さま本当にお疲れさまでしたm(__)m
住吉区介護保険事業者連絡会 ケアマネ部会様、この度は講師のご依頼ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。
事務局広報部
Comments