市民公開講座終了のご報告(前編)
更新日:2023年2月24日
とうとうこの日がやってまいりました。
2022年11月19日(土)10:00~12:00、住吉区理学療法士会としては初となる「市民公開講座」の開幕です!!
今回はできるだけ地域の方々の身近で開催し、できるだけお一人お一人の参加者に理学療法士が個別に関わることができるよう、4つの地域包括支援センター様に会場をご準備いただき、各会場に理学療法士を総勢16名派遣いたしました。
ここは住吉区北地域包括支援センター!!
今回のメイン会場です。北地域包括支援センターより3包括にオンライン配信するというハイブリッド形式です。
徒歩、自転車でいらっしゃる参加者様が迷わないように、屋外で案内誘導を行っております^^ 朝から写真のピントがいきなり合ってませんね(笑)寝ぼけてます...
㊧高尾 弘志 先生 ㊨奥野 友和 先生(大阪急性期・総合医療センター)
住吉区北地域包括支援センターの受付です!坂元 敦 先生(阪和病院)
参加者様にお渡しする資料
①市民公開講座の資料
②理学療法ハンドブック-健康寿命
③本日のアンケート
④大阪府理学療法士会 研修会資料
リハビリ相談コーナーとして、
大阪府理学療法士会 公益事業部より田中 佑樹 先生がお越しくださいました。
早速、住吉区北地域包括支援センターの宮本様より質問をうけてました(^^
職能局 局長 海瀬 一也 先生(阪和記念病院)今回の講座の統括です!
10:00になりました。市民公開講座スタートです!
各会場への配信もスタートしています。
まずは冒頭、奥野 友和 会長の挨拶です。今回の参加者の方々、共催していだいた地域包括支援センター様へのお礼、そして「地域に理学療法をもっと浸透させていきたい」という想いのこもった挨拶でした。
髙田 勇吾 先生(介護老人保健施設 錦秀苑)の講義開始。
最初に参加者の方の心をわしづかみにできるか・・・ドキドキしていたようですが
つかみはOKだったようですね(笑)満面の笑みですε-(´∀`;)
今回のテーマは『健康寿命を延ばしイキイキと生活するための工夫』
座学と実技を織り交ぜての内容です。
住吉区北地域包括支援センター(メイン会場)
住吉区地域包括支援センター
住吉区東地域包括支援センター
住吉区西地域包括支援センター
座学中
Zoomではこんな感じ
職能局 公益事業部 高尾 弘志先生。
各会場担当者と常時連絡し、配信状況や音声に不備がないか、Zoomでのカメラの切り替え等、対応してくれています。ここがうまくいかなければこの講座は成立しません。
※配信状況確認のために、佐野事務局長を中心に各地域包括支援センター様にもご協力いただき事前にリハーサルをさせていただいています。準備は重要ですね。
各会場からでた質問や、もっとここを詳しく等をリアルタイムで海瀬先生・髙田先生に伝達。
できるだけ参加者の方に見えやすいようにカメラワークも欠かせません。
体操のデモンストレーションは坂元先生。手首を回してやる気満々?
髙田先生の講義に合わせて動きます
スクワットをしているところですね。
各会場一斉に、実技スタート。
ほぼマンツーマンです^^
普段、行っているスクワットも「理学療法士」が参加者様へのヒアリング・アセスメントを行い、運動の目的や意識する筋肉、運動方向、コツなどをお伝えすると、あら不思議^^;「全く別の体操のよう」、とすごく喜んでくれていました🥰
住吉区西地域包括支援センター 元石 光裕 先生(大阪府立南大阪視覚支援学校)です。指導に熱が入ります🔥🔥
住吉区東地域包括支援センターでもたくさんの質問をいただきました。
中央 高橋 勇輝 先生(大阪急性期・総合医療センター)
左 御野 仁孝 先生(阪和病院)後ろ姿ですいません💦
そして、大盛況のなか、2時間はあっという間に経過しました。
海瀬先生より終わりの挨拶です。
メイン会場では、住吉区北地域包括支援センター主任の宮本 和俊様に最後締めくくっていただきました。
「今回は理学療法士さんが総勢16名、ここだけでも7名もきてくれています。中々このようにマンツーマンで話を聞ける機会も少ないと思うので、参加者の方にとってはとても有意義な時間になったのではないかと思います。理学療法士さんを知るいいきっかけになったと思いますし、今回教えていただいたことや、資料を参考にしながら生活をしていっていただければと思います。」とありがたいお言葉いただきました。ありがとうございます!
最後は参加者の方々にご挨拶。
今回は4つの地域包括支援センター様との共催で、各会場よりたくさんの写真が広報部に届けられました(^^
どれもいい写真ばかりでいろいろ選定していると時間がかかってしまいましたね。
本当にたくさん参加していただきましたし、ご協力いただいた地域包括支援センターの方々には感謝しかありません。本当にありがとうございました。
住吉区理学療法士会の役員・スタッフも企画から運営までお疲れさまでした。しかし、まだ、大事な仕事が残っていますね。次年度に向けて早急に今回の振り返りと修正点の洗い出し(^^; さらによいものにするために
ということで最後までご覧いただきありがとうございました。
次回は後編として、今回掲載できなかった地域包括支援センター様との交流やオフショット的なものをと思っております。
では、次回もお楽しみに😊
事務局広報部
Comments